MENU

白内障手術後に気を付けたい生活上のポイント

1.手術当日は安静を保ってください

当日はなるべく自宅で安静に過ごし、目を強くこすったり、まぶたをぎゅっと閉じたりするのは控えてください。目の中にまだ小さなキズがあり、不用意な刺激が回復を遅らせることがあります。


2.洗顔・洗髪・入浴は翌日以降に

当院では、手術翌日の診察後から洗顔や洗髪を可能とすることが多いですが、それまでは水が目に入らないよう十分注意してください。顔を拭く際は、清潔な濡れタオルなどでやさしく拭き取る程度にとどめましょう。


3.埃っぽい場所や風の強い場所は避けて

術後の目は感染や炎症を起こしやすいため、しばらくの間は掃除やガーデニング、風の強い日の外出などを避けるようお伝えしています。外出時は、花粉用などの保護眼鏡をかけていただくとより安全です。


4.点眼薬は指示通りに確実に

処方された目薬には、感染予防・炎症抑制・治癒促進などの役割があります。自己判断で回数を減らしたり中断したりせず、指示されたスケジュールに沿って点眼してください。忘れた場合は、気づいた時点で差していただいて構いません。


5.運動や長時間の外出は段階的に再開を

術後1週間ほどは、スポーツや筋力トレーニング、重い物の運搬などの負荷のかかる行動は避けてください。日常生活は翌日から徐々に再開できますが、気になる症状があれば無理せずご相談ください。


6.定期的な診察で経過を確認しましょう

術後は、見え方が安定するまでに時間を要する場合があります。特に初期は問題がなくても、経過の中で眼圧や角膜の状態に変化が生じることもありますので、当院が指定する診察日には必ずご来院ください。


最後に

白内障手術は技術の進歩により高い安全性が確保されていますが、最終的な視力の質は、術後の過ごし方によって大きく左右されます。安心してお過ごしいただけるよう、どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次