MENU

日帰り白内障手術

白内障とは

白内障とは、眼の中にある「水晶体」が濁ることで、視力が低下する病気です。年齢に伴って進行することが多く、高齢者に多く見られます。

主な症状:

  • 視界がかすむ
  • まぶしく感じる
  • ダブって見える
  • 視力が低下する
白内障イメージ

白内障手術について

白内障手術は、濁った水晶体を取り除き、代わりに人工のレンズ(眼内レンズ)を挿入する治療です。当院では日帰り手術に対応しております。

当院の特徴

  • 最新の超音波白内障手術装置を導入
  • 熟練の眼科専門医が執刀
  • 術前検査・説明を丁寧に実施
  • 多焦点・乱視矯正レンズにも対応

手術の流れ

  1. 初診・診察・手術相談
  2. 術前検査(視力・眼圧・眼底・角膜形状など)
  3. 手術当日:局所麻酔下で約10〜15分
  4. 術後の経過観察(翌日・1週間・1ヶ月)

選べる眼内レンズ

種類 特徴 費用(税込・片眼)
単焦点レンズ(保険適用) 1つの距離にピント、保険診療で対応 約36,300円(3割負担)
多焦点レンズ(選定療養) 遠方と近方両方にピント、手元も見やすい 400,000~650,000円
乱視矯正レンズ(トーリック) 乱視のある方に対応 追加費用あり(+50,000~)

よくあるご質問

手術は痛いですか?

局所麻酔(目薬)を使用するため、ほとんど痛みはありません。

手術後はすぐに見えるようになりますか?

術後すぐに明るさを感じられますが、視力の安定には数日〜数週間かかる場合があります。

手術後、眼鏡は必要ですか?

単焦点レンズでは眼鏡が必要になることがあります。多焦点レンズを使用した場合は裸眼で過ごせる時間が増えます。


手術のご相談・ご予約はこちら